ブログ

ブログ運営報告【実質8か月目】【本当は1年3か月目】

ブログ運営報告アイキャッチ

ブログを始めて1年3か月が経ちました。

実際には7か月間の休止期間があったので、実質8か月目になりました。

夫猫
夫猫
資格試験の勉強に取り組んでいた時期だったんだよね・・・
嫁猫
嫁猫
いったん落ち着いたからまた再始動したところだよ!

紆余曲折ありましたが、振り返りとして運営報告を記事にしていきます!

ブログ初心者の方や、これからブログを始めようとしている方に向けて、何かヒントになれば幸いです。

 

さっそく結論ですが、当ブログの現状として

全く稼げていないというのがリアルなところです・・・。

イカちゃん
イカちゃん
やっぱりブログで収益化は難しいんだね・・・

当ブログは複数のジャンルを持つ雑記ブログになっているので、特化ブログよりも稼ぎにくいとは言われています。

ただ、特化ブログにするほど何かを極めてはいないので、現状どうしても雑記ブログになってしまっています。

夫猫
夫猫
何かを極めているものがあればいいんだけどね~

なので、ジャンルはあまり広げ過ぎずに、雑記ブログとして気長に進めていきたいと思っています。

 

11月の振り返り

振り返り

データ

11月ブログ運営報告 11月ブログ運営報告グラフ 11月ブログ運営報告グラフ2 11月ブログ運営報告グラフ3 サチコ11月

データからの考察

当ブログは検索流入が半分、SNSやピンタレストからの流入が半分となっています。

また、11月には「Googleコアアップデート」が実施されました。

これによって若干検索の表示回数が増加しました。

表示回数が増えたのにかまけずに、記事の投稿とリライトを繰り返してクリックされる回数を増やしていきます。

今月実施したこと

挑戦

企画開始

クリスマス企画としてTwitter上のアイコンをクリスマス仕様にする企画を開始しました。

これによって直接PV数が増えるかどうかは不明ですが、アカウントが認知されることに繋がって、参加してくれた方々に被リンクを提供できれば良いかなと思って実施しています。

ピンタレストの運用開始

インプレッション(表示回数) 約2300

ピンタレストに投稿している画像は、特化したサイズ感ではないにも関わらず多くの方に表示はされているようです。

ただ、クリックされているのは100分の1程度なので、今後のことを考えると、専用の画像を用意していくことが必要そうです。

GRCモバイルの導入

自分のサイトの検索順位をチェックするツールを導入しました。

自分が狙っているキーワードで検索順位の変動を確認することが出来ます。

夫猫
夫猫
リライトをする順番を決めたり、効果があったのかどうかを確認しています。

 

来月の目標

目標

今月と同じくらいのペースで投稿をしていきたいと思っています。

今月から部署移動があり、勤務先も少し遠くなってしまった関係で、帰宅時間が遅くなってしまいました。

夫猫
夫猫
バス通勤は大変だ・・・

仕事の内容も今までとガラッと変わってしまったので、覚えることが多く、慣れるまで今までのペースを維持できるか未知数なところです。

まとめ

この記事を見て、ブログに対して夢を持っていた人には衝撃だったかもしれません。

もちろんこの結果は沢山あるブログの中の一つに過ぎませんので、あくまで参考程度にとどめておいてください。

イカちゃん
イカちゃん
何が正解というのがブログだね

また、特化ブログの方が一般的に成長しやすいと言われているので、特化ブログだと同じ期間でももっと伸びているかもしれません。

何にしてもブログは継続が大事ということです!

嫁猫
嫁猫
一緒に頑張っていきましょう!
夫猫
夫猫
逆に何かいいことがあればTwitterで教えてほしいです!

他にもブログ運営に関する記事をまとめていますのでこちらもどうぞ!

https://nya-mochi.com/blog/

このブログがよかったらこちらを押していただけると嬉しいです! にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村