家計改善

【楽天でんき】我が家の電気代が10,000円以上安くなった!

電力自由化が進んでいますが、電気代の見直しはもうされましたか?

既存の電力会社より安くなる可能性があるので、見直して損はないはずです!

もしかしたら、楽天でんきに変更したら年間で1万円近く安くなるかもしれません!

こんな人におすすめの記事
  • 電力自由化から数年たったけど、まだ行動していない人
  • 電気代を少しでも安くしたい人
  • 楽天経済圏の一歩を考えている人
この記事を書いた人

我が家の電気は今年の4月から楽天でんきに切り替えました!

楽天でんき ロゴ
夫猫
夫猫
楽天経済圏へまた一歩近づきました!

それまでは北海道電力を使用していました。

夫猫
夫猫
道民なら知らない人はいない電気会社です

電気会社を乗り換えるのはなんだか大変そうですが、

ネットで楽天でんきを申し込むだけです!

嫁猫
嫁猫
現在使用している電力会社に電話したりする必要はないよ

工事も我が家の場合は不要でした!

夫猫
夫猫
スマートメーターがついていない場合は工事が必要だけど、無料で取り付けてくれるみたいだね
スマートメーター設置

引用:楽天でんき

これだけで、我が家は年間1万円以上電気代を安くする環境が整いました!

嫁猫
嫁猫
一回やったらずっと契約が続くから、家計改善に効果抜群だね

楽天でんきにするとどれくらい安くなる?

電気
夫猫
夫猫
楽天でんきにすると実際どれくらい安くなるのかね?

そんな時はこちらのシュミレーターを使えば一発です

必要項目
  • 現在契約している電力会社
  • プラン
  • 契約容量(何アンペアか)
  • 使用月と使用量
夫猫
夫猫
検針票があればすぐわかる内容だね

ちなみに我が家のシュミレーションン結果はこんな感じでした。

夫猫
夫猫
めちゃ安い!

内訳はこちらです

嫁猫
嫁猫
初年度は4,000ポイントつくから、来年からは1万3千円くらいかな
  • 楽天カードで支払いにしないと、カードのポイントが入らないから、お得感が少し薄れます。
夫猫
夫猫
せっかく楽天でんきを使うなら、楽天カードで引き落とししたほうがいいね
  • 楽天でんきは30Aからでないと契約出来ない
嫁猫
嫁猫
一人暮らしとかの場合はかえって割高になってしまうかも

この二点を申し込むときは注意しましょう。

なぜこんなに安いのか?基本料金が0円だから!

疑問
嫁猫
嫁猫
粗悪な電気なんじゃない
夫猫
夫猫
そんなことはないよ笑

大きな点としては「基本料金が0円」というところにあります。

普通の電力会社が基本料金がアンペアごとに決められています。

夫猫
夫猫
30Aだと1,000円ぐらい毎月かかってるね

この部分が0円ということで年間1万円以上電気代を削減できるわけですね。

楽天でんきで料金以外に変わることはコレ!

変化

ネットで使用量や電気代を確認できる

夫猫
夫猫
使用料はこんな感じで、見やすいよ
楽天でんき 時間別の電気使用量引用:楽天でんき

電気代はこちら

楽天でんき 毎月の料金グラフ引用:楽天でんき
嫁猫
嫁猫
毎月の電気代が一目瞭然だね

家計簿アプリと組み合わせれば、使い過ぎや節約に繋がっていきます。

夫猫
夫猫
我が家の家計簿アプリはマネーフォワードを使っているよ
【マネーフォワードが最強!】アプリで家計簿をつけてプチ豪華な生活をする!家計簿をつけたいけど、面倒だなと思っていませんか?マネーフォワードというアプリにクレカとpayを連携させて、半自動的に家計簿を完成させる方法があります!これを機にちょっと豪華な生活が出来るかも。...

検針票がなくなる

ペーパーレスの流れということもあって、検針票が無くなります。

夫猫
夫猫
ネットでいつでも見れるから、不要だね

楽天でんきに切り替えることのまとめ

節約額は年間で1万円程度ではありますが、

5年後、10年後を考えると大きな差になってくることは明らかです。

夫猫
夫猫
切り替えても電気の質が変わるわけでもないし
嫁猫
嫁猫
必ず使うものならなおさら、安くて良いものを使うべき!

家計改善の最初の一手は固定費の削減から!

申し込みのページはこちら

楽天でんき引用:楽天でんき

 

ほかにも家計改善をしてきたことをこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください!

https://nya-mochi.com/kakeikateitousi/

このブログがよかったらこちらを押していただけると嬉しいです! にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村